NEWS & TOPICS

IT業界の最新情報をお届けします

お知らせ
2025.10.10

プライバシーマーク取得(新規・更新)サポートセミナー参加者募集[プライバシーマーク審査センター運営委員会]

 プライバシーマーク制度は、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。
 一般社団法人北海道IT推進協会は一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)から北海道地域唯一のプライバシーマーク指定審査機関の指定を受け「北海道プライバシーマーク審査センター(DPJC)」を設置し、北海道に本社が所在する事業者のプライバシーマークの審査・認定及び相談業務を行って
います。
 近年、個人情報保護の意識の高まりからプライバシーマーク制度への関心が高まっていますが、どの様な準備をすればよいか、どの様に申請すればよいかなどが分からず、申請に迷っている事業者の方もいらっしゃいます。
 また、既にプライバシーマークを取得しているものの、新たな基準への対応や更新審査に向けた準備等について不安を感じていたり、あるいはISMSとも一体化した効率的・効果的な運用を目指したいという事業者の方もいらっしゃいます。
 そこで、本セミナーではプライバシーマーク制度の概要や必要な準備事項、審査受審に向けたポイント等についてわかりやすく解説します。

【 開 催 要 項 】

<日  時> 2025年11月27日(木)
       14:00~16:00 (13:30より受付)

<開催方法> 来場とオンラインのハイブリッド形式
       ・来 場:北海道経済センター8階 第3会議室
            札幌市中央区北1条西2丁目
       ・オンライン:Zoom(後日URLをご連絡いたします)

<募集人数> ・来 場   30名
       ・オンライン  100名  ※いずれも先着順

<参 加 費> 無 料
  
<内  容> ・プライバシーマーク制度の概要
       ・プライバシーマークの申請に向けた準備事項
       ・効率的・効果的なPMS構築・運用について
       ・審査受審に向けた重要ポイント

<講  師> 株式会社クロスロード
       代表取締役  森元 康輔 氏

<申込締切> 2025年11月20日(木)

<主  催> 一般社団法人 北海道IT推進協会

◆ 講師経歴 ◆

大学卒業後、大手製紙会社での勤務を経て、2004年に道内の経営コンサルティング会社に入社。
その後2024年2月に株式会社クロスロードを設立。(今回のセミナーテーマでもある)プライバシーマークやISMSをはじめとする数多くの第三者認証の取得支援に20年以上携わる。
また、経営戦略立案や人事制度構築支援、IPO支援などのコンサルティング業務にも長く携わり、道内の中堅・中小企業を対象に啓蒙活動と支援活動を展開している。

【問い合わせ先】
 一般社団法人北海道IT推進協会
  担当:赤坂・八巻・西本
  TEL:011-590-1380
  E-mail :info@hicta.or.jp
 ご不明な点は、遠慮なくお問合せ下さい。

[プライバシーマーク審査センター運営委員会]

# テクノロジーで切り拓く北海道の未来